ポケモン歴15年が選んだ!初心者でもクリアできる、ハートゴールドおすすめ攻略パーティ

Pocket

ポケモン歴15年の私が実際にプレイしたハートゴールドのストーリー攻略おすすめパーティーをご紹介します。

変わり種や入手しにくいポケモンではなく、初心者にも易しい無難なパーティでストーリーを攻略できるポケモンたちです!

この記事で書かれている内容

私のポケモンポリシー

尚、いくつものシリーズを攻略していった結果、ほのお、みず、でんき(くさ)、ひこう、いわ(じめん)タイプのポケモンは特に重要と考えています。

また、ひでん用のポケモンは含めずにいますが、パーティーに「そらをとぶ」と「なみのり」を覚えたポケモンは必要です。

最初のポケモン御三家は絶対にパーティーに入れ、ブイズも上手く選択していきます。

技の構成としては5回しか使えない大技よりも、15回使えるかえんほうしゃや10まんボルトなどの安定して出せる技の方が連続してトレーナーたちと戦えるので、そのことを念頭にしていくといいです。

尚、今後のシリーズ攻略のことも考え、同じポケモンは被らない戦略を取っています。

 

バクフーン(ほのお)

特性:もうか

技:かえんほうしゃ、ふんか、ソーラービーム、きあいだま

御三家。とくこう、すばやさ型で攻めます。

ピジョット(ノーマル・ひこう)

特性:するどいめ

技:でんこうせっか、エアスラッシュ、はがねのつばさ、そらをとぶ

29番道路でポッポを捕獲。ピジョットカッコイイですよね~。能力はバランスがいいです。

シャワーズ(みず)

特性:ちょすい

技:ハイドロポンプ、れいとうビーム、シャドーボール、なみのり

コガネシティでマサキからイーブイをいただく。前作などで手に入れたみずのいしを通信交換で手に入れ、すぐシャワーズに進化。

デンリュウ(でんき)

特性:せいでんき

技:かみなりパンチ、シグナルビーム、パワージェム、10まんボルト

32番道路でメリープを捕獲。みず、ひこうタイプには超有利。

ゲンガー(ゴースト・どく)

特性:ふゆう

技:さいみんじゅつ、シャドーボール、サイコキネシス、ヘドロばくだん

マダツボミのとうでゴーストを捕獲。とくこうのスペシャリストです。ゴーストタイプ、エスパータイプを主要技とします。

ゴローニャ(いわ・じめん)

特性:いしあたま

技:じしん、すてみタックル、ストーンエッジ、かわらわり

つながりのどうくつでイシツブテを捕獲。こうげきが高く、ぼうぎょの低いポケモンに有効。

ジムリーダー戦

(ジョウト地方)

  • ひこうタイプのハヤト:32番道路で捕まえたマダツボミレベル6と交換したイワークで倒します。レベル9のいわおとしを使いますが、レベル10を超えては言うことを聞かなくなるので注意。
  • むしタイプのツクシ:マグマラシのほのお技で倒しました。
  • ノーマルタイプのアカネ:スリーブと交換したワンリキーを起点に行きます。ただし、ミルタンクは本当に固いので、総力戦になってしまいました(泣)。
  • ゴーストタイプのマツバ:マグマラシを起点に総力戦で行きました。眠気覚ましを多めに。
  • かくとうタイプのシジマ:ピジョン、ゲンガーで攻め、ニョロボンはデンリュウで行きました。
  • はがねタイプのミカン:バクフーンで一気に行きました。
  • こおりタイプのヤナギ:バクフーンで一気に行きました。
  • ドラゴンタイプのイブキ:シャワーズのれいとうビームを主要に行きました。キングドラはピジョット、デンリュウ、ゲンガーで倒しました。

 

(カントー地方)

  • でんきタイプのマチス:ゴローニャのじしんで一気に行きました。
  • エスパータイプのナツメ:ゲンガーのシャドーボールで一気に行きました。
  • みずタイプのカスミ:デンリュウでほぼ倒し、ヌオーはシャワーズなどで行きました。
  • くさタイプのエリカ:バクフーン、ピジョットで一気に攻めます。
  • どくタイプのアンズ:ゲンガーのサイコキネシスとゴローニャのじしんで攻めました。
  • いわタイプのタケシ:シャワーズ、デンリュウで行きました。
  • ほのおタイプのカツラ:シャワーズ、ゴローニャで攻めます。
  • さまざまなタイプのグリーン:初手のナッシーにトリックルームを使われると厄介なので、バクフーンのふんかで一撃で倒します。ウィンディはシャワーズ、サイドンはシャワーズ、カイリキーはピジョット、ピジョットはゴローニャ、ギャラドスはデンリュウで倒しました。

四天王・チャンピオン戦

  • エスパータイプのイツキ:弱点の多いポケモンが多いので、バクフーン、デンリュウ、ゲンガー、ゴローニャで攻めます。
  • どくタイプのキョウ:むしタイプも多いため、バクフーン、ピジョット、ゴローニャで攻めます。
  • かくとうタイプのシバ:ピジョット、シャワーズ、ゲンガーでそれぞれ弱点を突きます。
  • あくタイプのカリン:かくとう技を覚えさせたバクフーン、ゴローニャを起点に攻めるといいです。
  • ドラゴンタイプのワタル:カイリューにはシャワーズにこだわりスカーフを持たせ、れいとうビーム連打。ギャラドスにはデンリュウ、プテラとリザードンにはゴローニャで攻めます。
  • さまざまなタイプのレッド:ピカチュウはゴローニャ、ラプラスデンリュウ、カビゴンにはバクフーンのきあいだまを当て、フシギバナはバクフーン、リザードンはゴローニャ、カメックスはデンリュウが相手です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です