「映画クレヨンしんちゃん『嵐を呼ぶジャングル』」の感想

Pocket

春日部防衛隊によるジャングルでの冒険が一番の見どころです!
5歳児と赤ん坊とは思えない身体能力だったりがめちゃくちゃ面白いです(笑)。

この記事で書かれている内容

映画オリジナルキャラクター

  • パラダイスキング(悪役)
  • テナガザル

豪華客船の船旅

アクション仮面映画公開記念で豪華客船ツアーに野原家と春日部防衛隊の家族が参加。

船での生活を満喫して遂に楽しみにしていたアクション仮面の映画の時間に。映画ではアクション仮面はビームで敵にやられ、ミミ子ちゃんもマグマに落とされ大ピンチ。そんな中、謎のテナガザルの大群が船に潜入し、大人たちだけを誘拐していく。当然残された子どもたちは困惑。

夜が明けても戻って来ないため、春日部防衛隊は連れ去られたであろう孤島のジャングルに探しに行くことに。

ジャングルに探検

ジェットスキーで島に上陸した一同ですが、進んでいるうちに今でも決着のついていない春日部防衛隊の隊長決めで揉めに揉めます。

暑さとケンカでのどがカラカラの一同。しんのすけがコーラを持って来たかと思いきや、しょうゆでした(笑)。もうダメかと思われた時、ボーちゃんが水の音を聞く。

そしてジャングルの中のオアシスを発見。水が飲めると思われたが、ワニが大量にいます。誰かが囮にならねば水が飲めないと。

その後まさおくんがじゃんけんで負けて囮に。こういう時はいつもまさおくんですね(笑)。もちろん駄々をこねるまさおくんですが、あいちゃんのことを思い出すと、思い切ったフラダンスでワニたちの気を引きます(笑)。

その間にしっかり水分を摂取しますが、まさおくんの分は?そうこうしているうちにまさおくんがワニに囲まれピンチ!ここでまたあいちゃんのことを思い出し、物凄い身体能力を発揮して、ワニを飛び越え脱出。まさおくんの水はしんのすけが口に含んだ水を飲ませました(笑)。

 

一方、船に残されたひまわりはミルクとオムツを服にしまい、シロと孤島へ。

夜になって小さい屋根付きの岩洞窟で休んでいたところ、ひまわりとシロが合流。しんのすけを見て安心したせいか、号泣。お兄ちゃんを見てほっとしたんですね。愛らしいシーンです(泣)。ひまわりの持ってきたミルクで補給もできました。

 

ひまわりも連れていくことになり、進むうちにまたまたまさおくんが崖から落ちそうになるピンチに。今度ばかりはあいちゃんの力でも這い上がれず落ちてしまいます。まさおくんを追って皆で落ちて行きます。川に落ちて、滝から落とされ、散々な目に遭ったと思いましたが、

その先のバナナ畑を発見。しかし、そこはサルたちの縄張りで皆が捕まってしまいました。しかし、ひまわりが泣き出すとサルたちはしんのすけとひまわりは見逃してくれました。同じ哺乳類の母性本能が働いたのでしょうか?

アクション仮面VSパラダイスキング

しんのすけとひまわりがサルの汽車の線路に沿って行くと、カラフルな建物を発見。

そこにはサルたちの黒幕、パラダイスキングが郷剛太郎を縄で縛りつけ、父親たちはパラダイスキングの映画製作、母親たちはサルたちの食事の準備として奴隷として働かされていました。ミスをすると監禁されてしまいます。

 

ひろしとみさえも監禁されていたところ、上手く侵入したしんのすけに助けられます。他の監禁された人々も助け出せたのですが、縄がほどけません。しかし、皆でケツだけ歩きで反撃に出て、サルたちも驚きです。

そして、アクション仮面とパラダイスキングのタイマン勝負となりますが、パラダイスキングは中々強く、アクション仮面がピンチに。皆で応援してようやく反撃します。その後人間VSサル軍団の総力戦となりますが、ケツだけ歩きに弱いサルたちは驚き、形成逆転。

追いつめられたサルたちを人間たちは攻撃しようとするも、ひまわりが殺気を察知し、泣き出します。気を取り戻すと、しんのすけがシロのわたあめでパラダイスキングのアフロヘアーとなり、サルたちにジャングルで平和に暮らすよう説得します。

そしてジャングルから脱出し、船に戻りでめたし、でめたしと思われたが、パラダイスキングが個人ヘリコプターで追ってきました。

最後の勝負

ダイナマイトで船を攻撃してくるパラダイスキングにジェットパックを背負いアクション仮面がしんのすけと応戦。パラダイスキングはやはりかなり強く、劣勢に。しんのすけが上手く敵のアフロにダイナマイトを放り投げ、気絶させたところで、決着がつきます。

映画ではアクション仮面が変わり身の術を使い、ミミ子ちゃんも救出。博士の小林幸子の衣装のボイス攻撃で大敵を撃破。でめたし、でめたし。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です