以前、ニンテンドーDSの「『ポケットモンスター』 ダイヤモンド・パール」シリーズのリメイク版、ニンテンドーSwitch「ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール」が発売されました。
そのことで、原点のDS版もやり直し、はじめた方もいるのではないでしょうか?
そこで、ポケモン歴15年の私が実際にプレイしたダイヤモンドのストーリー攻略パーティをご紹介します。
変わり種や入手しにくいポケモンではなく、初心者にも易しい無難なパーティでストーリーを攻略できるポケモンたちです!
この記事で書かれている内容
私のポケモンポリシー
尚、いくつものシリーズを攻略していった結果、ほのお、みず、でんき(くさ)、ひこう、いわ(じめん)タイプのポケモンは特に重要と考えています。
また、ひでん用のポケモンは含めずにいますが、パーティに「そらをとぶ」と「なみのり」を覚えたポケモンは必要です。
最初のポケモン御三家は絶対にパーティに入れます。
技の構成としては5回しか使えない大技よりも、15回使えるかえんほうしゃや10まんボルトなどの安定して出せる技の方が連続してトレーナーたちと戦えるので、そのことを念頭にしていくといいです。
尚、今後のシリーズ攻略のことも考え、同じポケモンは被らない戦略を取っています。
ドダイトス(くさ・じめん)
特性:しんりょく
技:ウッドハンマー、じしん、こうごうせい、ストーンエッジ
御三家。シンオウ地方でサトシ最初の御三家なのでダイヤモンドで選択しました。レベル32でドダイトスに進化し、じめんタイプも加わります。くさ、じめん、いわタイプの技を覚えさせました。こうげきが高めなので、物理系の技中心です。ウッドハンマーで体力を削られるので、余裕があるときにこうごうせいを使いました。
ムクホーク(ノーマル・ひこう)
特性:いかく
技:でんこうせっか、つばめがえし、インファイト、そらをとぶ
202番道路でムックルを捕獲。最初のジム前に捕獲しました。ひこうに加え、かくとうタイプの技も覚えます。こうげき、すばやさが高めなので、短期決戦しやすいです。
ギャロップ(ほのお)
特性:もらいび
技:メガホーン、だいもんじ、とびはねる、フレアドライブ
211番道路でポニータを捕獲。ダイヤモンド・パールではほのおタイプはゴウカザルかギャロップのみ。ほのおタイプは必要な存在なので、選択。
フローゼル(みず)
特性:すいすい
技:かみくだく、れいとうビーム、なみのり、たきのぼり
たにまのはつでんしょでブイゼルを捕獲。こうげき、とくこう、すばやさが高いので、速攻で勝負がつけられます。ただし、みずタイプの技は覚えるのが少ないので、ひでんでなみのりとたきのぼりを覚えさせました。物理、特殊の二刀流で戦えます。
フーディン(エスパー)
特性:せいしんりょく
技:サイコキネシス、シャドーボール、リフレクター、きあいだま
215番道路でユンゲラーを捕獲。ケーシィはテレポートですぐ逃げてしまうので、ユンゲラーを。とくこうのスペシャリストです。こうげき高めのパーティーなので選択しました。エスパー、ゴースト、かくとうの特殊技を覚えさせます。
レントラー(でんき)
特性:いかく
技:かみくだく、かみなりのキバ、ほうでん、アイアンテール
202番道路でコリンクを捕獲。レントラーは10まんボルトよりもほうでんの方が似合います(笑)。かみなりのキバで物理攻撃も可能です。
ジムリーダー戦
- いわタイプのヒョウタ:ナエトル(ハヤシガメ)のはっぱカッターで全体倒しました。
- くさタイプのナタネ:ムックルをムクバードまで育てて応戦。
- かくとうタイプのスモモ:ムクバードとフーディンでアサナン、ゴーリキーを倒し、ルカリオはポニータのほのお技で倒します。
- みずタイプのマキシ:ハヤシガメ、レントラーでギャラドス、ヌオーの弱点を突き、フローゼルはこおりタイプの技を覚えているため、レントラーで倒しました。
- ゴーストタイプのメリッサ:フローゼル、レントラーのかみくだくで弱点を突けるため、この2匹で。
- はがねタイプのトウガン:ギャロップ、フローゼルで弱点を突き、トリデプスは4倍ダメージのかくとう技、フーディンで決着をつけます。
- こおりタイプのスズナ:ギャロップ、ムクホークで行きます。
- でんきタイプのデンジ:ライチュウとレントラーはドダイトスのじしんで倒し、エテボースはムクホークのインファイト、オクタンはドダイトスかレントラーで一気に片をつけます。
四天王・チャンピオン
- むしタイプのリョウ:ムクホーク、ギャロップで挑み、ドラピオンは唯一の弱点のじめん技を持つドダイトスで行きます。
- じめんタイプのキクノ:ドダイトス、フローゼルで行きます。
- ほのおタイプのオーバ:フローゼル、ムクホークで上手く弱点を突きました。
- エスパータイプのゴヨウ:フローゼル、レントラーのかみくだく、ギャロップで上手く弱点を突きます。
- 様々なタイプのシロナ:ガブリアスはフローゼルのこおり技、トリトドンはドダイトス、ミロカロスはレントラー、ルカリオはギャロップ、ロズレイドはフーディンで戦い、ミカルゲはムクホークで挑むと、ノーマル、ゴーストタイプは共に無効化します。