ポケモン歴15年が選んだ!初心者でもクリアできる、プラチナおすすめ攻略パーティ

Pocket

ポケモン歴15年の私が実際にプレイしたプラチナのストーリー攻略おすすめパーティーをご紹介します。

変わり種や入手しにくいポケモンではなく、初心者にも易しい無難なパーティでストーリーを攻略できるポケモンたちです!

この記事で書かれている内容

私のポケモンポリシー

尚、いくつものシリーズを攻略していった結果、ほのお、みず、でんき(くさ)、ひこう、いわ(じめん)タイプのポケモンは特に重要と考えています。

また、ひでん用のポケモンは含めずにいますが、パーティに「そらをとぶ」と「なみのり」を覚えたポケモンは必要です。

最初のポケモン御三家は絶対にパーティーに入れ、ブイズも上手く選択していきます。

技の構成としては5回しか使えない大技よりも、15回使えるかえんほうしゃや10まんボルトなどの安定して出せる技の方が連続してトレーナーたちと戦えるので、そのことを念頭にしていくといいです。

尚、今後のシリーズ攻略のことも考え、同じポケモンは被らない戦略を取っています。

 

ゴウカザル(ほのお・かくとう)

特性:もうか

技:インファイト、かえんほうしゃ、フレアドライブ、かみなりパンチ

御三家。サトシのエース格として物語中盤頃から大活躍。なので、プラチナで選択。こうげき、とくこう、すばやさが高く、ほのお・かくとうタイプで多くの弱点を突けることができます。

クロバット(どく・ひこう)

特性:せいしんりょく

技:クロスポイズン、かみつく、エアスラッシュ、そらをとぶ

クロガネゲートでズバットを捕獲。最初のジム戦前に捕獲しておきたいです。どく・ひこうタイプなので、くさ、かくとうタイプにめっぽう強いです。

サンダース(でんき)

特性:ちくでん

技:でんじは、10まんボルト、シャドーボール、シグナルビーム

ヨスガシティのイベントで手に入るイーブイをかみなりのいしで進化させました。しかし、ナギサシティまでいしは手に入れられないので、ダイヤモンドで手に入れたかみなりのいしを通信交換で持ち物として持たせすぐ進化させました。

イーブイ系はなぜかシャドーボールが似合います(笑)。とくこう、すばやさが高く、一気に勝負をつけられます。サンダースにすばやさで勝るポケモンは中々いません。

ロズレイド(くさ・どく)

特性:どくのトゲ

技:くさぶえ、ヘドロばくだん、エナジーボール、じんつうりき

どうしてもロズレイドにエスパー技のじんつうりきを覚えさせたかったので、ハートゴールドでじんつうりきを覚えたトゲピーをトゲチックに進化させ、ロゼリアとタマゴを孵化させ、苦労してじんつうりきを覚えたスボミーをつくりました。

トリトドン(みず・じめん)

特性:ねんちゃく

技:みずのはどう、なみのり、れいとうビーム、だいちのちから

213番道路でひがしのうみの青い方のカラナクシを捕獲。みずにじめんタイプも持ち合わせているため、でんきタイプ相手でも有効です。

グライオン(じめん・ひこう)

特性:すながくれ

技:こおりのきば、じしん、はがねのつばさ、ストーンエッジ

206番道路でグライガーをアニメではサトシの手持ちでシンオウリーグで大活躍したグライオン。シンジのドラピオンとのバトルですっかり気に入ってしまいました(笑)。なのでプラチナのパーティーで選択。

 

ジムリーダー戦

  • いわタイプのヒョウタ:ヒコザルをモウカザルに進化させ、マッハパンチで全体倒しました。
  • くさタイプのナタネ:モウカザル、ズバットのほのお、ひこう技で行きました。
  • かくとうタイプのスモモ:ゴルバット、エスパー技を覚えたロズレイドでアサナン、ゴーリキーを倒し、ルカリオはモウカザルのほのお技で倒します。
  • みずタイプのマキシ:サンダース、ロズレイドでギャラドス、ヌオーの弱点を突き、フローゼルはこおりタイプの技を覚えているため、サンダースで倒しました。
  • ゴーストタイプのメリッサ:あくタイプの技を覚えるクロバット、ゴーストタイプの技を覚えさせたサンダースで弱点を突けるため、この2匹で。
  • はがねタイプのトウガン:ゴウカザル、トリトドン、グライオンで弱点を突き、トリデプスは4倍ダメージのかくとう技、ゴウカザルで決着をつけます。
  • こおりタイプのスズナ:ゴウカザル1匹で行きます。
  • でんきタイプのデンジ:じめんタイプのトリトドン、グライオンで行きました。

四天王・チャンピオン戦

  • むしタイプのリョウ:ゴウカザル、クロバットで挑み、ドラピオンは唯一の弱点のじめん技を持つグライオンかトリトドンで行きます。
  • じめんタイプのキクノ:ロズレイド、トリトドンで行きます。
  • ほのおタイプのオーバ:トリトドン、グライオンで上手く弱点を突きました。
  • エスパータイプのゴヨウ:クロバットのかみつく、サンダースのシャドーボールで上手く弱点を突きます。ドータクンはゴウカザルのフレアドライブ、エルレイドはクロバットのそらをとぶで行きました。
  • 様々なタイプのシロナ:ガブリアスはトリトドンのれいとうビーム、トゲキッスはサンダース、ミロカロスはロズレイド、ルカリオはゴウカザル、ロズレイドはクロバットで戦い、ミカルゲはグライオンのじしん連発で行きました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です