食戟のソーマ展「遠月学園祭」に行ってきました!!

Pocket

食戟のソーマ10周年おめでとうございます!

それを記念して食戟のソーマ原画展覧会が行われました。

『遠月学園祭』ということで、原作では料理学校の生徒たちが絶品の模擬店を出す一大イベントとして描かれてましたね~

その模様をお伝えしようと思います!

『食戟のソーマ』生誕10周年記念“遠月学園祭” (soma10th-totsukifes.com)

この記事で書かれている内容

開催場所

アキバCOギャラリーという、末広町駅3番出口から出てすぐのところでやっていました。

11/5(土)~11/13(日)に開催されていて、入場は無料です。

オリジナルグッズも販売されています。

展示


末広町駅3番出口から出てすぐの通りにこの看板が出ていました!

惹きつかれるように入ってみます!

サイン色紙

受け付けでは検温と消毒をします。

また、『料理とは 果て無き荒野 そのものである』というキャッチフレーズと、作者様のサイン色紙が飾られていました。

お出迎えパネル

さっそく入ると、大きなパネルがお出迎え。

創真やえりなを中心に、司瑛士や小林竜胆が背景に大きく描かれたカッコイイパネルです!

原画コーナー

 

こうやって創真の遠月学園での成長を見れるのは感動ですね。

コミックスや電子書籍で見ていたあのシーンが大きなパネルで展示されていました。

やはり、作者様のきれいな絵をくっきり見ることができますし、感動が違いますね!

フォトスポット

奥にはえりな様のフォトスポットが!

ここでかしずいての写真は映えるとおもいます!

まとめ

「食戟のソーマ」は特に絵がきれいに描かれていて、食欲をそそるシーンの連続でしたし、精巧な画に感動しましたね~。

これ以外にも、おはだけ集コーナー、お色気コーナーなど、見どころはたくさんありました!

グッズの事後販売もされているので、気になる方はチェックしてみてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です